2018.08.28
蓼科わんわんパラダイス

ホテルをチェックアウトして、八ヶ岳自然文化園に向かいました。
青い空と、白樺の木がきれいな道を走ります。
ここには八ヶ岳ドッグランわんこのお庭があります。とってもきれいで広くて、傾斜や木陰もありすごく素敵なランです。
日差しはきついけど木陰は風もあって涼しい!!
最近は暑くてランに行けないのでしっかり遊びましたよ(^∇^)ノ
次は車ですぐのカフェでランチです。

赤い外観が印象的な原村カフェさんです。
とってもきれいなカフェです。
店内に入ってびっくり、なんとクーラーがないのです!!
この辺りは普通なら涼しいところなのですが、今年の猛暑では扇風機だけの店内はちょっと暑かった・・・(。-_-。)
ので外のテラス席へ。木陰で涼しくってとっても気持ちの良いところでした。
下も芝生っぽくてきれいなのでうちの子たちも気持ちよさそうの寝そべっていました。

ランチメニュー
チキンカレーは骨付きのモモ肉がどーんとはいっています。本格的なカレー!!
サラダボウルはバケットや厚切りのベーコンなどが入ってボリューム満点。そして野菜がおいしいo(^▽^)o
高原野菜は甘くてとってもおいしい。おみやげにトウモロコシを買って帰りました。

ホテルに向かう前に途中の白樺湖へ。
良い景色に癒されます・・・

2日目のお宿は蓼科わんわんパラダイスさん。
こちらは標高1500メートルにある高原の森のコテージです。
こちらはわんパラでもジュニアという名前がついていて、一般のお部屋もあるのでワンコが入れるのは客室のみです。
こちらはフロント棟とすぐ横にあるドッグランです。
ランは小さめですが小型エリアと大型エリアに分かれています。

本日のお部屋。コテージは隣との間隔が広く、ポツリと建ってる感じ。
フロント棟からは車でしか行けない距離です。
こちらもすぐ前に駐車場がありますが左手の階段を降りて玄関があります。

リニューアルコテージです。
中はきれいです。
入ってすぐがダイニング、左手に和室、右手にベッドルーム、あとキッチンとバス、トイレがあります。
ただ、入ったところが土間のようになっていて、周りとの段差が結構あります。にこごまちゃんは平気ですが、小さなティップ君には危なくて、目が離せないです・・。和室とベッドルームには扉があるので寝るときは安心でした。
テラスから見える景色も森。森林浴ですね・・

14歳のティップ君は少しお疲れぎみです。おやすみ(*^_^*)
今回の夕食はお部屋で鉄板焼きのケータリングにしました。
夕方に届けてくれます。次の日の朝食も入っていました。
半分自炊・・。けどワン達も一緒で気兼ねないし、好きな時間に食べれるので良かったです!!
お風呂はまたまた車で5分ぐらいの同じ系列のホテルの温泉に行きました。
お部屋の鍵を見せれば300円で入浴できます。広い露天風呂が気持ち良かったです。
続く・・・
スポンサーサイト