fc2ブログ
   
04
1
2
3
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
16
17
18
19
20
21
22
23
25
26
27
28
29
   

淡路島旅行その2 ドッググランピング淡路厚浜

gu.jpg
この3月にオープンしたばかりの広いドッグラン付きの一棟貸しのグランピングです。
写真はドッグランから。
奥に見えるコンテナが宿泊棟です。
無人で、入り口にあるタッチパネルに番号を入れて鍵を取り出します。

gur.jpg
お部屋の前はデッキになっていて周りにキッチン、お風呂、トイレがあります。
キッチンも外なので真冬と真夏はつらいかも。。。
そして、キッチンにワンコ達のドッグフードやお菓子などを置いていたのですが、少し出かけている間に野良猫ちゃんが侵入していて、袋を破ってドッグフードを食べられるという出来事がありました(T_T)
お庭の柵の下から入ってきたのだと思います。。
あわてて近くのスーパーにフードを買いにはしりました。。。
食べ物は室内に置くようにご注意ください!!

ko_20230430214955f04.jpg
デッキからすぐにドッグランへ出れます。

gura.jpg
キッチン。
冷蔵庫、電子レンジ、電気ポットなどが揃ってます。
お食事はないので、BBQや、持ち込みになります。
大きなバーベキューグリルが置いてありました。

piu.jpg
オープンリビングが気持ちいい♡

lp_20230430215627c43.jpg
お風呂は温泉です。

hur.jpg
ここは浸かるだけで、すぐ横にシャワー室があります。
お風呂にはカーテンがつていますよ(*^_^*)

lgy.jpg
お部屋はシンプルでベッドが4つとソファーセットがあります。

gtu.jpg
オシャレですo(^▽^)o

ni_20230430220835254.jpg
広いプライベートドッグラン!!
これがお目当てですv(o゚∀゚o)v

no_20230430220953a5e.jpg
ふかふかの天然芝が気持ちいい!!

niwa.jpg
周りは砂地になっています。

oik.jpg
ランから見た景色は山と池。
ウグイスの鳴き声だけが聞こえるのどかな所です。

gom_20230430222052a06.jpg
ワンコ達が楽しそうに走る姿を見ていると幸せです!!
最近はプライベートランがついた宿泊施設が増えてきてありがたいですね!!

yan.jpg
夜には持参したわんこのロールケーキでささやかなお祝いをしました!!
ゴマちゃん9歳おめでとう.゚+.(・∀・)゚+.

次回へ続く・・・
スポンサーサイト



淡路島旅行その1

aw.jpg
我が家の次女ごまめちゃんが4月10日で9歳になりました!!
お祝いの旅行に行ってきました!!

淡路島は行くたびに新しいお店ができていて、海岸沿いのオシャレなカフェなどはほとんどがテラス席わんこOK!!
ワンコ連れも楽しめる観光地です\(^o^)/
ただ、人気のお店は平日でも人が多くて、行ってみたかった幸せのパンケーキは長蛇の列であきらめました・・・

淡路島SAにはドッグランがあります。
ここも平日もワンコがいっぱいです。
犬見知りのごまちゃんなので、ここはスルーです。。

ハイウェイオアシスから直結の淡路島公園へ。
awa.jpg
大きな芝生広場でロングリードをつけて遊びました!!

awaj.jpg
写真を撮り終わるとおやつくれ!!のダッシュで突進してきますw( ̄o ̄)w(特にニコちゃん。つられてごまちゃん)

nij.jpg
芝生広場は二次元の森のすぐそばにあります。
大きなゴジラが見えていました。
ワンちゃんは入れません。。

awaji.jpg
お昼を食べに道の駅あわじへ
明石海峡大橋のすぐそばです!

a2_2023042418462719b.jpg
外にはたくさんテーブルがあってどこもワンコOKでした。
各店で注文してセルフで運びます。
どこも捨てれる食器のようで、ゴミ箱もたくさん置いていました。

lan.jpg

aw2.jpg
周りもお散歩できます。

続いては多賀の浜海水浴場へ。
tagano.jpg
駐車場は無料です。

ta_2023042418522035c.jpg
きれいな芝生広場もあってゆっくり遊べるビーチです!!

umi.jpg

umi2.jpg
砂浜に行くとどうしても入りたいごまちゃん。
あとが大変なので今日はダメです(´・_・`)

さあ、今回の目的地、ドッググランピング淡路厚浜へ向かいますよー!!  つづく・・・

ミックスのこたろうくん

ko_20230415204545f7c.jpg
こたろうくん、1歳になりました♡

koko_20230415204643f24.jpg
あどけなかったこたろうくんのパピー時代

kol_202304152047368b4.jpg
1歳になってもウルウルのお目目は変わらずかわいい♡♡

lo_202304152048372c3.jpg
1歳おめでとう\(^o^)/
いつもありがとうございます。

うんちのお話

un.jpg
お家のワンちゃんはいつも同じうんち💩出ていますか?
うんちのチェックは健康チェック!!

回数 1日1~3回
形   
硬さ うんちをとった時少し跡が残るくらい
色  食べた物による
臭い 健康な腸内環境ならあまり匂わない
うんちは食べた物によって変わりますので日頃のうんちを観察して正常なうんちを知ることが大切です!!

わんちゃんが食べた物を消化吸収する腸には全身の免疫をつかさどる重要な役割があります。
腸内環境を整えることは病気に負けない健康な体を作ることにつながります!!

すぐに下痢をする
おならをよくする
お腹がゴロゴロなっている
お腹が張っている
うんちの形がさだまらない

こんな症状がよくあるワンちゃんは腸内の悪玉菌が多いのかもしれません。
また、よく体調を崩す、毛艶が悪い、体をかゆがるワンちゃんにも腸内環境を整えることが大切です。
何となく体調が悪そうで血液検査をしてもなにもない。。
そんな症状は未病(病気になる前)かもしれません。
毎日うんちのチェックをして病気のサインに気づいてあげましょう!!

うんちが出るのに時間がかかるわんちゃん

シニアになると肛門括約筋が衰えてうんちが出にくくなることがあります。
特にハイシニアのわんちゃんはうんちをするのにも体力を使います。
しっぽをあげたとき肛門の左右が凹んでいると筋肉が落ちているのかもしれません。
肛門括約筋は尻尾を振ったり、後ろ足で伸びをしたり、後ろ足を使うことで鍛えられます。
歩けないワンちゃんも飼い主様が積極的に足の曲げ伸ばしなどで動かしてあげましょう!

次回わんこの腸活に続く・・・

プロフィール

チュチュドッグ

Author:チュチュドッグ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる